いよいよ今週末から2020年シーズンが始まるスーパーバイク世界選手権(WSBK)ですが、2月24日~25日の日程で、開幕戦の開催地であるフィリップ・アイランド・サーキットでシーズン開幕直前のオフィシャルテストが開催されました。
2日間共に難しいコンディションとなったようですが、テスト結果を見ると各メーカーのライダーが顔を並べており、開幕レースが非常に楽しみです。
簡単ではありますが、今日は2月24日~25日の日程で行われたフィリップ・アイランド オフィシャルテストの総合結果と、本日17:00まで行っていた2020年シーズンのタイトル獲得ライダー予想アンケートの結果発表について紹介したいと思います。
以下、WSBK公式HPより
2020年 SBKクラス フィリップ・アイランド オフィシャルテスト 総合結果
※画像クリックで拡大します。フィリップ・アイランド テストは、絶対王者ジョナサン・レイが2日間総合トップとなりました。
気になるのは、ヤマハ勢最速で総合2番手タイムを記録した テン・ケイト レーシング ヤマハのロリス・バズです!
今まで調子の良かったトプラック・ラズガトリオグルよりも好成績なことにも驚きですが、バズが今回のテスト2日間で使用していたエンジンは2019年型のエンジンです!
コースがフィリップ・アイランドなので、エンジンスペックがそれほど影響しないと言い切ってしまえば終わりなのですが、車体面でのバイクの仕上がりが相当良いのだと思います。
テン・ケイト レーシング は、昨シーズンの6戦目からマシンをヤマハに変更してWSBKに復帰していますが、メーカーが変わって こんなに早い段階でファクトリーチームよりも速いバイクに仕上げれると思っていませんでした。
本当に素晴らしいと思います。
是非とも、フィリップ・アイランド以外のコースでも上位に顔を出して欲しいと思います!
さて、記事表題にも書いている "2020年シーズン タイトル獲得ライダー予想アンケート" の結果発表ですが、以下の通りとなりました。
今年は49名の方に投票いただき、本当に考えさせられるデータが収集できたと思っています。
投票してくれた皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
2020年シーズン タイトル獲得ライダー予想アンケート 結果発表
投票結果ですが、"掛け" にならないレベルでジョナサン・レイが圧倒的支持を得て人気No1となりました。
2番人気は、元MotoGPライダーで昨年のBSB王者のスコット・レディングとなりましたが、僅か5票・・・
一応3番人気は同票でバウディスタとラズガトリオグルですが、こちらも僅か3票だけという・・・・
ジョナサン・レイの支持率はハンパないですね・・・
当ブログを読んでくれている方から絶大な支持を誇るジョナサン・レイですが、投票してくれた方から以下のようなコメントを頂きました。
・10RRは伸び代がなさそうてすが、レイの抜群の安定感で、終わってみたら、チャンピオンかなと。
・常に上位入賞の可能性がありトータルバランス的にレイかな
・ヤマハとホンダとドカティに頑張ってもらって、ジョナサン・レイを苦しませてほしい。
でもやっぱりジョナサン・レイにチャンピンを取って欲しい。
・レイの6連覇に期待したい。あんなにスムーズに運転してあんなに速いなんて、ライダーの完成形。
・ファンなので、カワサキユーザーなので
どのコメントにも納得ができてしまいます(笑)
「他メーカーがモデルチェンジして挑む2020年シーズンですが、カワサキは大きなモデルチェンジを行わない(間に合わなかった?)で挑むわけですが、 スムーズで安定して速いレイが何だかんだで勝つんだろうなと・・・
けど、楽には勝たれると面白く無いな 」と。
こんな所でしょうか?
レイへのコメントの他に、以下のようなコメントも頂いています。
・混戦になってレイに競り勝って欲しい(スコット・レディング)
・motoGPから出てすぐのBSBであれだけ破天荒だったにも関わらず王者となり嗅覚は全く衰えてないままレイを倒してくれますよきっと。(スコット・レディング)
・トプラックに獲らせるの癪だから(スコット・レディング)
・8耐出てね(アルバロ・バウティスタ)
・スーパースポーツ時代から好きなライダーです。好調な緑トプから青トプになってしまいましたが、これがバッチリはまってしまうと誰も手が付けられないような速さになってしまうような妄想(願望)を抱いちゃったりしていまーす。(トプラック・ラズガトリオグル)
・トム・サイクス最高☆(その他)
どの意見も「あーなるほどね!」と納得が行く意見を頂いたなぁ~と思います。
バウディスタに投票した方が鈴鹿8耐について書かれていますが、是非ともハスラム&バウディスタ&高橋巧のSBKライダーチームで参戦して欲しいですよね!
KRT vs YAMAHA FACTORY RACING vs HRCの三つ巴の優勝争いが本当に見たいです!
欲を言えば、ヨシムラにmoto Americaからエリアスが来てくれれば嬉しいんですが・・・
話を少しアンケートに戻しますが、イギリスの大手ブックメーカーサイト bet365では、以下のオッズとなっています。
やはり、世界中のギャンブラー達から見ても、ジョナサン・レイが圧倒的人気となっています!
そして、悲しいかな我らが日本人選手の高橋 巧選手のオッズが・・・・
人気最下位の1001.00倍!!
日本のトップライダーで開発にまで関わっていた人が、こんなに人気が低いなんて・・・(泣)
1000円掛けたら100万円超えますよ・・・
ファンとして物凄く悲しいです・・・
高橋 巧選手には是非とも頑張っていただいて、世界中のギャンブラー達からの評価を一蹴して欲しいと思います!!
ガンバレ!高橋 巧選手!!
人気ブログランキング
英国人ライダーが多く参戦するSBKだが英国紳士な佇まいのライダーは少数派で
返信削除陽気で破天荒なキャラのライダーが多くみられるのはハスラム、レディング、サイクスの所為だろうか?
ホンダはバウティスタが直4を乗りこなすには少々時間かかるのかな?
シーズン序盤は何に乗ってもソコソコ速く上位を走れそうなハスラムに期待したい
高橋巧選手には頑張って欲しいけど殆んどのコースが初体験だろうからね・・・
コメントありがとうございます!
削除レディングは破天荒以外の何物でもないですね(笑)
ホンダ勢はどうなんでしょうねぇ~・・・
バウディスタの位置を見ると苦戦以外の何物でもないような気がしますんで、思ったよりも時間がかかる気がします・・・
とりあえず、巧選手には知ってるコースだけでも本領発揮して欲しいと思います!
トプラック・ラズガトリオグル選手は、初日の乗り方だとタイヤが持たねーよと指摘受けて
返信削除乗り方変えたそうですよ?
個人的には、高橋選手にも頑張ってほしいところです
昔の話とは言え、WSBでトップ獲ったことのある柳川さんは、凄い人なんですね
コメントありがとうございます!
削除トプラックの件は知りませんでした!情報いただきありがとうございます!
柳川さん本人が言ってたのですが、SBKで好成績をキープしている時に海外の選手から「お前はジャパンでNo1の選手なのか? それともNo2なのか?」と聞かれ柳川さんが「いや8番くらいだよ」と言うと「嘘だろ!?お前より速いライダーが7人もいるのかよ!?」と言われたそうです。
日本のNo1が世界のNo1だった あの頃が遠い昔のように感じます・・・・
是非とも今の若いライダーたちには、大和魂全開で努力し、日本のレース会を底上げして欲しいと思います。
加賀山も芳賀もチャンピオン取る位でした。
返信削除しかも海外でも超人気者、ヒーローなんですよ!
コメントありがとうございます。
削除加賀山選手も、私が神と崇める芳賀選手も海外で人気選手ですが、残念ながら二人共チャンピオンになったことはなかったと思います・・・・
加賀山選手が世界耐久でタイトル取ったくらいですかね・・・?
何にせよ日本からまたスーパーヒーローが出て欲しいです。