今年もAmazonが行う今年最後のビッグセール"cyber monday"が12月6日(金)9:00〜12月9日(月)23:59までの日程で開催されます。
Cyber Monday(サイバーマンデー)とは、Prime Day(プライムデー)と並ぶAmazonが開催する年末の期間限定ビッグセールです。
以前より気になっていたバイクパーツやバイク用品が期間中に安くなっているかもしれませんし、思わぬ掘り出し物に出会えるかもしれません。
また、バイク用品だけでなく日用品、家電、食品、ファッションアイテムなど数多くの人気商品が通常よりもお買い得な価格で販売されています。
さらに、Amazonでしか手に入らないお買い得な限定商品なども登場するので、サイバーマンデーの期間中にAmazonを覗いてみてはいかがでしょうか?
Amazonサイバーマンデーでは「特選タイムセール」と「数量限定タイムセール」の二つが開催されます。
特選タイムセールは、1日に最大5件しか行われない24時間限定の「本日の特選商品」となっており、数量は無制限となっているので24時間以内であれば、いつでも購入することができます。
数量限定タイムセールは、最大8時間で終了する数量限定のタイムセールで5分おきに次々と対象商品が登場します。
数量限定なので商品によっては、激戦区になります。
事前に登場する商品をチェックすることができるので、購入を検討している商品は必ずウォッチリストに入れておきましょう。
また、数量限定タイムセールの一部ですが、最初の30分間はAmazonプライム会員だけが参加可能になっているので注意が必要です。
おそらく、サイバーマンデーで何品か購入すればプライム会員の年会費の元は取れるでしょう。
また、プライム会員は初回30日間を無料体験として利用できるので、セールに参加したい方は早めに登録しておいたほうが良さそうです。
バイク用品ネット通販と言えば、webikeやNAP'Sなど様々ありますが私の場合、買うつもりがなくても、変わった商品が無いか眺めてて一番楽しいのがAmazonです。
と、いうのもAmazonでは国内であまり見ない海外のパーツ(中華製が多いですが・・・)の品揃えが多く、多くの場合が一流メーカー品の模造品だったりするのですが、並行輸入品が安く売られていたり今まで知らなかったパーツに出会えるので、Amazonでバイク用品やバイクパーツを眺めるのが好きです。
今まで知らなかった便利な物から、ツッコミ所満載な商品まで様々なパーツに出会うことが多いので、私はAmazonをついつい見てしまいます。
そんなAmazonのバイク用品でも、年に数個は「欲しい!」と思うパーツに出会うことができます。
以前紹介した 壁掛けヘルメットスタンド や外国産バイク乗りに嬉しいM22ドレンボルトなどがそうでした。
私はサーキット走行する際に車載カメラを積んで行くのですが、カメラが古くなったので今年買い換えました。
Amazonでアクションカメラなど見ていると、Goproの模造品などが多くスペックも様々で、色々悩んだのですがコチラの激安アクションカムを購入しました。
購入した激安アクションカメラ |
購入して驚いたのですが、購入した箱の中に「只今期間限定でAmazonにレビューを投稿してくれたらアクションカメラをもう一つプレゼントするキャンペーンを行っています。」と書かれた内容の紙が同梱されていました・・・
「エッ!?もう1個アクションカメラくれるの!? どうせ型遅れのチャチなカメラだろうけど、タダでくれるなら貰ったほうが良いに越したことはない!」と思い、半信半疑でAmazonにレビューを書き、紙に記載されているメールアドレスにレビューを書いた事を伝えると、以下の内容のメールが送られてきました。
何やら怪しい日本語ですが、金曜に入荷するプレゼント用のアクションカメラが欲しいとメールで伝えると、数日後にアクションカメラが届きました。
箱を開けてビックリ!! そうなんです。
購入したカメラと全く同じものが届きました・・・・
ラッキーな反面、「このカメラの原価はいったい幾らなんだ・・・?」と気になってしょうがありませんが、予想しなかったプレゼントにとても助かりました。
と、同時にAmazonのレビューって本気でアテにしたらダメなんだなぁ・・・とも思いました・・・
※現在、私が購入したコチラの商品が "レビューを書いたらカメラもう一つプレゼントキャンペーン" を継続しているかは不明なので、購入を考えている方はご注意下さい!!
そして、最近気になる商品があるのですが、こういうタイプのアクションカメラ用のジンバルが非常に気になります。
Hohem XG1アクションカメラジンバル |
Feiyu Tech WG2X 3軸カメラスタビライザー |
この手のジンバルをシートカウルに装着し、アクションカメラで撮影するとMotoGPの車載カメラのような映像が撮れるのではないかと思っています。
サーキット走行の際に、アクションカメラを積んで走るのですが実際に使えるものか購入してみたいです。
最後に、最近のAmazonを見てて思ったのですが、中国からの偽物製品が物凄く増えたと感じます。
特にサイレンサー関係では、"このロゴ使っちゃっていいの!?"と消費者が心配になるくらいの一流ブランドマフラーの偽物が1万円を切る破格の値段で販売されています。
流石に排気効率は考えられてないでしょうし、大排気量のメインバイクでこの手のマフラーを付けていると逆に恥ずかしくなります・・・
しかも、購入者のレビューを見るとメーカーのロゴが入ってなかったり、画像と違う物が届くことがあるので要注意です。
確かに良いものも結構あるのですが法律スレスレでアウトだったり、近年のAmazonを見ていると中国製品のヤバさを改めて実感します。
だからこそ、見ているだけで楽しかったりするんですけどね(笑)
バイク用品の他にも日用品で個人的に購入予定の商品や気になる商品が多いので、今週末から開催される"cyber monday"の開催を非常に楽しみにしています。
冬のボーナスでバイク用品を購入しようと思っている方も多いと思います。
"cyber monday"の開催がボーナス前の方もいるでしょうが、期間中に1度アマゾンで変わった商品を探してみてはいかがでしょうか?
人気ブログランキング
コメント
コメントを投稿