11月19日~20日の日程で、バレンシアGPの開催地サーキット・リカルド・トルモで、2020年シーズンの第1回 オフィシャルテストが開催されました。
2日間に行われたテストでは、マーベリック・ビニャーレスが2020年型のYZR-M1で唯一 1分29秒台を記録し、総合でトップタイムを記録しました。
8月のテストでも投入された2020年型のYZR-M1ですが、まだまだパワー不足を感じているようでなコメントが見られるので、エンジン出力が向上されるのを期待したいと思います。
また、Yamaha Motor Racingのマネージングディレクターのリン・ジャービス氏が、初日の国際中継でのインタビューで、ヨハン・ザルコをテストライダーとして起用したいとコメントし、現在 ザルコからの返答待ちだとコメントしています。
さらに、mato2クラスとmoto3クラスでは、昨日20日からスペインのヘレス・サーキットでプライベートテストを行っていますが、天候が雨でテストに参加した多くのライダーが走行をキャンセルしています。
簡単ではありますが11月19日~20日の日程で、行われたMotoGPクラスの第1回 オフィシャルテストの結果と、リン・ジャービス氏の国際中継でのコメントを簡単に紹介したいと思います。
MotoGPクラス 2020シーズン 第1回 バレンシアテスト結果
※画像クリックで拡大します。Do we see a new fairing on @marcmarquez93's Honda? 🔍#ValenciaTest | #2020awaits pic.twitter.com/DAMgUrkFrp— MotoGP™ (@MotoGP) November 20, 2019
A tricky morning continues for KTM as @polespargaro goes down! 💢— MotoGP™ (@MotoGP) November 20, 2019
Turn 10 has proven the nemesis of several riders at @CircuitValencia! 👀#ValenciaTest | #2020awaits pic.twitter.com/V5qUuydLMJ
WOAH! 😱@andreaiannone29's Aprilia goes up in flames at the end of the front straight! 🛑#ValenciaTest pic.twitter.com/I6pBJkRDSB— MotoGP™ (@MotoGP) November 20, 2019
And here's how it happened 👀— MotoGP™ (@MotoGP) November 20, 2019
A relatively gentle lowside for @calcrutchlow, as you can see it was mildly annoying for Cal more than anything 😂#ValenciaTest pic.twitter.com/HhfcrgU83Q
Another one claimed at turn 10! ⚠️— MotoGP™ (@MotoGP) November 20, 2019
This time it's #MotoGP rookie @BradBinder_41 with his first crash in the premier class 💥#ValenciaTest pic.twitter.com/CWiZTD5ggv
All ears turned to @ValeYellow46 as he debriefs the team after two full days of testing— MotoGP™ (@MotoGP) November 20, 2019
Just over 5 minutes to go here @CircuitValencia ⏱️#ValenciaTest pic.twitter.com/GxJGPSDf3p
😱 @andreaiannone29's Aprilia goes up in flames! 🔥— MotoGP™ (@MotoGP) November 20, 2019
The Italian rider had to pull in sharpish as his RS-GP went up in smoke.#ValenciaTest ⏱️ pic.twitter.com/AsdZRPHDuX
Brothers in arms at the #ValenciaTest ⏱️@marcmarquez93 and his brother, and new @HRC_MotoGP teammate, @alexmarquez73 put in some laps together at the Circuit Ricardo Tormo 👀#2020awaits pic.twitter.com/TRrenNPd1d— MotoGP™ (@MotoGP) November 20, 2019
Check out the new look! @marcmarquez93 tests a new fairing 👀— MotoGP™ (@MotoGP) November 20, 2019
Is this the 2019 Repsol Honda RC213V? Take a look, as Marc Marquez debuts a new fairing at the #ValenciaTest 👀#2020awaits pic.twitter.com/FNeOQBqnA0
以下、MotoGP公式HPより
リン・ジャービス氏のコメント(ヤマハ テストライダーにヨハン・ザルコ起用について)
「ヨハンと約10日前に話をしました。その時、もしホンダのプログラムが上手く行かなかった場合は、ヤマハのテストライダーに就任することに関して検討する可能性があると伝えました。
ヨハンは継続参戦に関心があることから、レースを続けるのか、テストライダーに興味があるのかを彼自身が決断を下さなければいけません。
全ては彼次第です。
現時点で我々は急いでいません。
彼に提示されたホンダの新しい状況を考慮し、どのような決断を下すのか確認します。
決定的な検討事項です。
現時点で、我々はまだ彼に関心を持っています。
彼はとても速いだけでなく、KTMでの経験、ここ数戦にホンダを走行した経験があり、何もネガティブなことは起こりませんでした。
ポジティブなことだけです。
最も重要なことは、彼自身が何をしたいかを決めることです。」
とのコメントを残しています。
ライダーとしては、ありがたいオファーですよね。
けど、テストライダーから現役復帰の道は難しいわけで、ザルコにしてみれば継続参戦を希望する事になりそうな気がします。
個人的にはロレンソがテストライダーになったらいいのになぁ・・・と願っていますが・・
しかし、「再び日本人ライダーのみでM1の開発をするから」と伝えられて、テストライダーをクビになったフォルガーは複雑な心境でしょうね・・・・
果たして、ザルコの来季の就職先はどこになるのでしょうか!?
人気ブログランキング
「ザルコにアヴィンティアチームと契約するようにドゥカティ、カルメロ・エスペレータ、ザルコのマネージャー代行が圧力をかけている。ザルコ自身はいまだかなりの疑念を抱いているものの、おそらく、受け入れることとなる模様。」らしい
返信削除コメントありがとうございます。
削除少し前からカルメロさんの圧力は言われてますね。
moto2に行ったほうがマシってザルコも行ってましたが、やはりMotoGPクラスに残留する事になるんでしょうねぇ。
あの時スズキに行ってれば・・・と未だに思ってしまいます。