9月27日~29日の日程で、WSBK(スーパーバイク世界選手権)第11戦 フランスROUNDがマニクール・サーキットで開催されます。
記事の表題でも記載していますが、怪我により4ヶ月以上の欠場を余儀なくされていたモリワキ・アルテア・ホンダ・チームのレオン・キャミアが今回のフランスROUNDで復帰となります!
マニクール・サーキットと言えば、ジョナサン・レイの得意とするコースなので、バウディスタはどう立ち向かっていくのか個人的に非常に興味深い一戦です。
簡単ではありますが、今日はWSBK 第11戦 フランスROUNDの舞台となるマニクール・サーキットのコース紹介と、今回からレースに復帰するレオン・キャミアのコメント、明日以降のタイムスケジュールについて紹介したいと思います。
マニクールコース紹介
マニクール・サーキットは、フランスの中部ヌヴェールからおよそ13km南のマニクール村にあるサーキットす。コース路面は非常にフラットな舗装となっており、サーキットは近代的な設備が整っていますが、周囲には田園風景が広がり宿泊施設が不足していてアクセスの悪いサーキットでもあります。
大抵、サーキットは騒音の問題だったり、広い敷地が必要な事からアクセスの悪い場所にあるものですが、グーグルマップで見て見れば本当にマニクール・サーキットの周りに水田や畑しかない事が解ると思います。
ご覧の通り、アクセスが非常に悪いのですが、サーキットの路面状況は良く近代的な設備が整っています。
そのマニクール・サーキットのコースレイアウトですが以下の通りになっています。
全長:4.411km
コーナー数:17(右9 左8)
ホームストレート:250m
マニクール・サーキットはコーナー数が多く、非常にホームストレートが短いコースです。
よって、コーナーリング特性やブレーキの制動力と繊細なコントロール性がラップタイムに大きく影響を与えるコースであると言えます。
また、常に左右どちらかにバイクが傾いている時間が多いのでライダーにとって、体力が必要とされるサーキットでもあります。
今回のフランスROUNDから選手権に復帰する、レオン・キャミアからコメントが出ていますので紹介したいと思います。
レオン・キャミアのコメント
「チームに戻って、今週末のレースに参加できることを嬉しく思っています。
戦線から離脱しざるを得ないというのは大変なことでしたが、怪我の状況が悪く、できるだけ早く対処しようと試みました。
回復後は、すぐに理学療法とトレーニングに集中しました。
手術をしてからは、私の肩の調子は日々良くなっており、金曜日にバイクに乗るのが待ちきれません。
おそらく、フリープラクティス1から100%で走れることはないでしょうが、週末を乗り切るのに問題はないと思います。」
とのコメントを発表しています。
キャミアって、ホンダに移籍してから本当に不幸続きのライダーですよね・・・・
まぁ、アグスタ時代もメーカーがアレだったんで苦労は絶えませんでしたが・・・
さて、明日から開催されるWSBK 第11戦 フランスROUNDのタイムスケジュールですが、以下の通りとなっています。
WSBK 第11戦 フランスROUND タイムスケジュール
9月27日(金)
16:00~16:30 WorldSSP300 FP1 A
16:45~17:15 WorldSSP300 FP1 B
17:30~18:20 WorldSBK FP1
18:30~19:15 WorldSSP FP1
20:30~21:00 WorldSSP300 FP2 A
21:15~21:45 WorldSSP300 FP2 B
22:00~22:50 WorldSBK FP2
23:00~23:45 WorldSSP FP2
9月28日(土)
16:00~16:20 WorldSBK FP3
16:30~16:50 WorldSSP FP3
17:00~17:15 WorldSSP300 FP3 A
17:25~17:40 WorldSSP300 FP3 B
18:00~18:25 WorldSBK スーパーポール
18:40~19:05 WorldSSP スーパーポール
19:20~19:40 WorldSSP300 スーパーポール A
19:50~20:10 WorldSSP300 スーパーポール B
21:00~ WorldSBK 決勝レース1
22:15~ WorldSSP300 ラストチャンスレース
9月29日(日)
16:00~16:15 WorldSBK WUP
16:25~16:40 WorldSSP WUP
16:50~17:05 WorldSSP300 WUP
18:00~ WorldSBK スーパーポールレース
19:15~ WorldSSP 決勝レース
21:00~ WorldSBK 決勝レース2
22:15~ WorldSSP300 決勝レース
人気ブログランキング
モリワキなのにマフラーがテルミニョーニなのが低迷の一因なの
返信削除「排ガスが温暖化、気候変動の原因だ~レースは排ガスを撒き散らす悪だ~」って感じで
ヒステリックに喚くエコテロリストのグレタ率いるデモ隊が
いつレース業界に難癖つけて噛み付くのか少々心配ではある?
コメントありがとうございます。
削除エコテロリストがレースにまで物申してきたら、世の中終わりですね・・・
エコテロリストで、エロテロリストのインリン・オブ・ジョイトイを思い出しました(笑)