レプソル・ホンダに移籍したホルヘ・ロレンソのインタビュー動画(和訳付き)


MotoGP公式ページによりますと、2019年よりレプソル ホンダに移籍したホルヘ・ロレンソのインタビュー動画が、レプソルのYoutube公式チャンネルにアップされているので紹介したいと思います。

また、1月23日にはスペインの首都のマドリードでレプソル ホンダ チームの発表会が開催される予定となっています。恐らく、Youtubeでライブ配信されると思うので今から物凄く楽しみにしています!

レプソル ホンダ チームの発表会の詳しい日時や配信ページなどが確定したら、また記事にして紹介しようと思います。



ホルヘ・ロレンソ インタビュー動画




ホルヘ・ロレンソ インタビュー訳




Q:新たなカラーリングに身を包んだ心境は? 

個人的に好きなカラーリングです。
お気に入りの色は、ホワイト、レッド、ブラッグですが、これからはオレンジを加えます。
この色は成功を表現します。
ここ25年間でより多くの勝利、より多くのタイトルを獲得しました。
このファミリーに所属できること、チームがさらに強力になれるように微力ながら貢献できることを誇りに思います。

Q:レプソル・ホンダに所属するということは、貴方にとって何を意味しますか? 

もし、レプソル・ホンダのことを話題にすれば、最も多くの勝利とタイトルを獲得したことから、おそらく、歴史上最も成功したチームだと言えるでしょう。
サッカーチームと比較すれば、おそらくFCバルセロナやレアル・マドリードに匹敵するかもしれません。
世界レベルで最も多くのタイトルを獲得し、最も重要なチームは他に存在しません。

Q:ホンダ車を初試乗した第一印象は? 

もしかしたら、僕の体格には少し大き過ぎたかもしれませんが、非常に大きく、非常に高く、全く違うバイク(デスモセディッチ)からの乗り換えとなりました。
ホンダはサイズに関しては、僕には合っていました。
よりコンパクトなバイクです。
小さくて低いので、コーナーに進入する時は路面に近づきます。
このことが、僕により多くの信頼感を与えてくれました。
第一印象はポジティブで、多くのポテンシャルが見えました。

Q:初乗りを終えた直後、大きな笑みを浮かべていましたが、何を考えてピットボックスに戻って来たのですか? 

あの時の表情は僕の心境を代弁していました。
騙すことは何もないです。
とても感動的でした。
思いっきり楽しみました。
フィーリングが良ければ、感情が表情に出てしまいます。



Q:バレンシアとヘレスのテストの間に変更したことは? 

最も印象的だったことの1つは、要求したことに対する反応力です。
ホンダは僕の全ての指示に注意を払い、数日後には全てを準備してくれました。
それはかなり明白なことでした。
燃料タンクの形状は、僕の好み通りほぼ100%でした。

Q:以前、マルク・マルケスから学習すると発言したけど、彼も君から学習すると語った。マルケスは君に何をもたらし、君はマルケスに何をもたらすのでしょうか? 

全てのライダーは、長所と短所を持ちます。
僕は彼の長所を学ぶように試みます。
彼も僕の長所を学ぶと思います。
とにかく、お互いにプッシュします。
僕は彼に勝ちたし、彼は僕に勝ちたい。
これは常にチームのレベルを引き上げ、バイクに新しい技術面をもたらすことに役立つでしょう。

Q:ホンダとレプソルのコラボは、19年に25周年を迎えます。 

25年というのは非常に長い年月です。
レプソルがホンダに支援を始めた95年は、僕がテレビでレースを観始めた時期なんです。
僕のアイドルだったビアッジが、原田とバトルをしていたことを憶えています。
クリビーレとドゥーハンのバトルやレプソル・ホンダがロッシと契約を結び、ヘイデンがタイトルを獲得した時のことも憶えています。
レプソル・ホンダは多くの勝利、多くのタイトルを獲得し、最も成功を収めたチームです。
このチームに所属できることを喜び、誇りに思います。

Q:1月23日にスペインの首都マドリードでチームの発表会が開催されます。

僕にとって発表会は非常に特別なことになるでしょう。
歴史的に最も成功を収めたチームが合計12度のタイトルを獲得し、多くの勝利を挙げた2人を起用するので、大きな期待感が膨らむと思います。
発表会を楽しく過ごしたいです。



とのインタビュー内容となっております。
昨年のMotoGP開幕前に昨年 当ブログで行った「2018年タイトル獲得ライダー予想アンケート」ですが、ホルヘ・ロレンソは3番人気でした。

今年は、RC213Vを駆る事になりますが、皆さんのロレンソへの評価はどうなのか?
一体ロレンソは、何番人気になるか非常に楽しみです。

今年も当ブログでは開幕前にアンケートを実施したいと思っていますので、アンケート実施の際には是非ご参加下さい!



人気ブログランキング

コメント