さて、2017年の鈴鹿8耐まであと少しとなりました。国内4メーカーの公式HPにも鈴鹿8耐の特設ページが作られ、様々な情報が掲載されています。
今日で合同テスト3日目も終わり、27日からのレースウイークを残すのみとなりました。そこで、2017年の鈴鹿8時間耐久ロードレースを走る主要チームのマシンを画像で見ていきたいと思います。今日はYAMAHAとSUZUKIに注目します。
SUZUKIのページに7月14日追記ありまずは、YAMAHAの#21 YAMAHA FACTORY RACING TEAMのYZF-R1からです。
ライダーは、中須賀 克行 選手、アレックス・ロウズ 選手、マイケル・ファン・デル・マーク 選手です。
同じくYAMAHAの世界耐久のチーム#7 YART Yamaha Official EWC Team
ライダーは、ブロック・パークス 選手、 マービン・フリッツ 選手、野佐根 航汰 選手です。
次にSUZUKIのマシン達です。
#1 SUZUKI ENDURANCE RACING TEAMのマシンです。ライダーは、ヴァンサン・フィリップ 選手、エティエンヌ・マッソン 選手です。
SUZUKI ENDURANCE RACING TEAM(通称SERT)の使うバイクですが、去年型の2016年モデルを使用しています。
7月14日追記:今年ヨシムラからJSB1000を走っている濱原 颯道 選手がSERTから第3ライダーとして走ることが決定しました!!
#12 YOSHIMURA SUZUKI MOTUL RACINGです。
ライダーは、津田 拓也 選手、シルヴァン・ギュントーリ 選手、ジョシュ・ブルックス 選手です。
71 Team KAGAYAMA のGSX-Rです。
ライダーは、加賀山 就臣 選手、 浦本 修充 選手、ハーフィス・シャハリン 選手です。
#03 MotoMapSUPPLY FutureAccessです。
ちなみに#3はKRP三陽工業 & RS-ITOHです。
0が付くと無いとではチームも車両も違うので注意です!
#03 MotoMapSUPPLY FutureAccessのライダーですが、今野 由寛 選手、ジョシュ・ウォーターズ 選手、青木 宣篤 選手です。
使用するバイクはSERTと同じく2016年型のGSX-Rです。
#95 S-PULSE DREAM RACING ・ IAIです。
ライダーは生形 秀之 選手、マーセル・シュロッター 選手です。
S-PULSE DREAM RACING ・ IAIも2016年型のGSX-Rを使用します。
最後に紹介するのが #31 浜松チームタイタンです。
ライダーは、 犬木 翼 選手、武田 数馬 選手、大城 光 選手です。
使用するマシンは、2017年モデルのGSX-Rです。
マシンにヨシムラのステッカーが貼ってあるので、Team KAGAYAMAのようにヨシムラの車両を使っているのかな?と思ったのですが、スイングアームやフロントサスペンションがノーマルです。
え?SST登録だったっけ?と思って8耐公式のエントリーリストを見たら、ちゃんとEWCになってて、少し驚いてしまいました。
使用するマシンは2017年式です。
いかがだったでしょうか?
8耐決勝の日までに、第2弾、3弾と写真で出走するバイクを見ていきたいと思います。
コメント
コメントを投稿