構造と進化を知って上手くなろう ブレーキ編3 コーナーリングとブレーキリリース

バイクは車体を傾けて曲がります。しかし、バイクが傾くのは、重心をイン側に傾けた結果であり、直接的に「傾ける」という操作をしているわけではありません。


なので、車で曲がり始めるような狙った場所で向きを変えることが難しいのです。
例えばコーナーに侵入してから身体の重心をイン側に移動しても、その瞬間に車体が傾き始めるわけではありません。

しかし、スピードに関係なく少しでも自分のイメージより曲がり始めるのが遅れれば、「曲がれないかもしれない」と急に不安に感じるものです。
ところが、バイクにはライダーが狙った場所で明確に向きを変えるためのスイッチが存在するのです。
それがブレーキリリースです。
ブレーキを掛けると前輪への加重とグリップによるトレール効果によって、バイクの安定性は高まります。
反対にその状態でブレーキをリリースすれば、安定性が急激に弱まり、車体が不安定になります。
このバイクの基本特性を曲がるスイッチとして利用するのです。
イメージ的にコーナーの侵入前にブレーキを始めたら、重心をイン側にズラす。
その状態でブレーキをリリースするとその瞬間から曲がり始めるのを体感できるはずです。



<下半身のホールドが大事>

コーナー侵入前の制動時はもちろん、ブレーキリリースして行く時もハンドルを抑えることを意識しましょう。
そのためには、下半身で身体を支える必要があります。
そこで、腰をずらしたハングオンのフォームを取り始め、アウト側の膝とモモをタンクにグリップさせれば減速Gに耐えやすいです。
欲を言えば、くるぶしからもバイクを挟み込むようにイメージすると尚良しです。





(ランディ・マモラは例外と言う事で・・・・)
ブレーキリリースを使ってバイクの向きを変えるテクニックに慣れたら、コーナーの深さや侵入スピードに合わせてリズムを変えてみましょう。
きつく回り込んでいたり、逆に素早く向きを変えて立ち上がれるコーナーでは、曲がり始めのリーンの深さや速さが異なります。
なので、リリースのスピードもそれに合わせる必要があります。



人気ブログランキング

コメント